家賃の不安を解消!サ高住専用「コサージュ」登場
2025年4月1日から、ジェイリース株式会社が高齢者向けの新しい家賃保証サービス「コサージュ」の提供をスタートします。このサービスは、「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」に特化したもの。高齢者が安心して住まいを確保できるようサポートすることを目的としています。
高齢化が進む日本の課題にアプローチ
今、日本では高齢者の人口が急増しています。2030年には、なんと日本人の約3人に1人が65歳以上になると予測されているんです。そんな中、高齢者が住む場所を見つけるのがどんどん難しくなっています。家賃を滞納するリスクや、もしものときの対応を心配する大家さんも多く、物件を貸したがらないケースがあるのです。
こうした背景から、2011年に法律が改正され、見守りや生活支援といったサービスがセットになった「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」の制度がスタート。現在では全国に約29万戸も登録されています。国の補助制度も後押しして、今後もその数は増えていく見込みです。
高齢者にとってのハードルとは?
ところが、サ高住に入りたくても、高齢者が抱える「お金の問題」が立ちはだかります。たとえば、連帯保証人が見つからなかったり、契約時の初期費用が払えなかったり…。それだけでなく、家賃のほかに食事代や家具・家電のレンタル料、介護サービス料など、毎月の出費もかさむため、入居に不安を感じる人は少なくありません。
そこで登場したのが「コサージュ」
ジェイリースが今回発表した「コサージュ」は、そんな悩みを解決してくれるサービスです。家賃だけでなく、サ高住ならではの月額費用もまるごと保証してくれるので、高齢者にとっては安心して暮らし始めることができます。
また、サ高住の運営者にとってもメリットが。滞納リスクが減ることで、連帯保証人を不要にしたり、初期費用を減らしたりと、より多くの高齢者を受け入れやすくなります。これにより、これまで入居をあきらめていた人たちにもチャンスが広がるのです。
新たな市場を切り開く可能性も
これまで、サ高住の家賃に関する保証はあっても、食事や介護などの付帯サービスを含めて保証するケースはほとんどありませんでした。「コサージュ」は、この点に着目し、まるごと保証を実現。これにより、今までになかった新しいニーズにも応えられるようになります。
全国で居住支援にも取り組むジェイリース
ジェイリースは、「誰もが自分の人生をまっとうできる社会」を目指し、居住支援にも力を入れています。全国16府県で、住まいに関する相談や家賃保証、見守り支援などを行う「居住支援法人」としても活動中。今回の「コサージュ」もその一環で、高齢者が安心して暮らせる社会づくりを進めています。
まとめ:高齢者も運営者も安心できる「コサージュ」
高齢者が安心して住まいを見つけられる社会を目指して、ジェイリースが打ち出した「コサージュ」。家賃だけでなく、生活に必要な費用全体をカバーすることで、高齢者の住まい探しのハードルをぐっと下げてくれます。今後、ますます高齢化が進む日本において、こうしたサービスの重要性は高まっていくことでしょう。
もし身近にサ高住への入居を検討している高齢者の方がいれば、「コサージュ」のようなサービスがあることをぜひ教えてあげてくださいね。
